6年生 日光移動教室
更新日:2025年7月4日
3日目 日光東照宮
日光東照宮に行きました。案内人さんの分かりやすい説明を聞きながらまわりました。
三猿、陽明門、眠り猫、鳴き龍などを見ました。
3日目 華厳の滝
華厳の滝に行きました。観瀑台から迫力ある滝を眺めました。
水しぶきが観瀑台まで飛んで来て気持ち良かったです。
3日目 閉校式
閉校式を行いました。3日目お世話になった小西ホテルの方々にお礼を言うことができました。
3日目 朝食
全員元気に起床しました。今日も快晴、さわやかな朝です。ラジオ体操のあと、昨日のハイキングの優秀チームの発表がありました。優秀チームは記念写真をとりました。
2日目 戦場ヶ原のハイキング
2日目 朝会
戦場ヶ原のハイキングを行いました。ホテルから歩き始めて、湯滝からは行動班で歩きました。子供たちはチェックポイントを通過しながら、協力して行動できました。ゴールのソフトクリームがとても美味しかったです。
全員元気に起床しました。湯ノ湖畔まで行き、朝会を行いました。素晴らしい景色でした。
ラジオ体操をして学年で集合写真をとりました。
1日目 就寝準備
キャンプファイヤーが終わり、就寝準備をしました。健康の記録を付けたり、着替えたりして部屋でゆっくり過ごしました。
1日目 キャンプファイヤー
2日目の天気が心配だったので、1日目にキャンプファイヤーを行いました。ジャンケン列車などのゲームやフォークダンスで盛り上がりました。
1日目 夕食
1日目の夕食は鉄板焼やビーフシチューが出ました。とても豪華で美味しかったです。デザートにクレープも出ました。
1日目 お風呂
開校式のあとはすぐに温泉に入りました。露天風呂もあって気持ち良かったです。
1日目 開校式
無事に奥日光小西ホテルに到着し、開校式を行いました。3日間お世話になるホテルの方々に挨拶を行いました。
ホテルの近くには鹿や猿もいました。
1日目 日光彫り体験
木彫りの里で日光彫りの体験をしました。三猿や眠り猫など自分の選んだ絵柄を彫刻刀を使って彫りました。みんな真剣に彫っていました。
1日目 昼食 ゆば御膳
昼食は磐梯日光店でゆば御膳を食べました。ゆばを初めて食べる子もいました。みんなモリモリ食べていました。
1日目 足尾銅山観光センター
足尾銅山観光センターでトロッコ列車に乗りました。暗い坑道の中を見学しました。当時どのように銅を掘っていた様子が分かりました。坑道の中は肌寒むかったです。